リフォーム施工例

ランドリースペースの増築リフォーム 勝手口から雨に濡れずに洗濯可能 高松市


  • 雨洩りがするほど傷んでいました。 何をいっても、まず「撤去」です。


  • 傷みが激しかった?ので、順調に作業が進んでいってます。 土を掘削し、型枠がはいりました。これで「土間」にコンクリートを流し込ませていきます。


  • 途中で、雪が降りだす「プチ・ハプニング」が起こりましたが、夕方には、コテ仕上げまでできました。冬はコンクリートが固まりにくく、凍ってしまう事もあります。凍ってしまうと、強度的に少し問題が出てくるので、注意が必要ですよ!


  • 土間ができると、養生期間を少しおき、立ち上がりの基礎の施工。 そしてまた、養生期間をおきます。コンクリート仕事は、養生期間が大事です。基礎の次は、あらかじめ加工していた材を組み上げていきます。(プチ棟上げ)


  • 組み上げて一番にするのが「サッシ付け」です。柱を少しだけ切り欠き、「窓台」「まぐさ」と呼ばれるものをはめ込んでいきます。


  • 「窓台」「まぐさ」が入りました。


  • つづいて「サッシ」も納まりました。


  • この頃になると、屋根の上でトントン、カンカンと・・


  • 一枚貼るのにもイロイロとする事があるのよね~。コレは板金を「折り曲げ」てます。


  • こちらは、軒先の板金を「曲げ」てます。


  • さあ、屋根の下では、サッシ付けが終わると今度は、透湿防風シート貼り。注意点が一つ。シートの重ねしろは100ミリ以上重ねる事!


  • サッシ周りに黒いテープ・・これももう当たり前です。「防水テープ」。けど適当に貼ってOKではありません。実は・・順番があるんですよ!


  • 外壁は、窯業系サイディング。少し安心の塗膜の保証(10年)もあります。緑のテープはマスキングテープ。際や目地を埋める「コ―キング」材が外壁に付着しないよう「養生」です。


  • テープをのけると・・・ご覧下さい。「完成」です。

お客さまのご要望

「新築時に建てた物置小屋を、新しく建て直して欲しい・・」とのご要望を頂きました

受注のキッカケ

ご紹介

ポイント

御新築をされた時よりも、「家族」「物」が増え、少し手狭に感じるという事から、ランドリ―スペースと物置を兼ね、以前よりも一回り大きく増築しました。

お客さまの声

「既存勝手口から、雨に濡れる事もなく洗濯もでき、なにより気持ちがいい!」というお言葉をいただきました。ありがとうございます。

施工概要

所在地
高松市
工期
14日
家族構成
大人3人子供2人
築年数
20年
工事概算金額
60万円~
この施工例についてのご質問はお気軽に!